こんにちは!よしの(@yoshinolife)です。
女性の方は、『妊活・妊娠』を意識すると「葉酸とりなさい」「サプリを飲みなさい」と言われるようになりますね。
ネットでも「葉酸を一日あたり400μg摂取しましょう」など見聞きするようになります。
でも葉酸のサプリってたくさんあるし、値段も中身の成分も色々だし、「結局、サプリはどれを選ぶのが正解なのよ!」ってなりますよね。
私も妊活中は、「どれ飲んでも一緒なんじゃな~い?」と思って、その辺の薬局で安いのを適当に買っていました。
でも、妊娠してからもお世話になる葉酸。
私はつわりの時期をま~~~ったく考慮していませんでした。
↓つわりの怖さを知った体験談はこちら
できるならば妊娠中も飲みやすいサプリを購入することをおすすめします!
結論としては、口の中で溶かして飲めるタイプの葉酸サプリが飲みやすいです。
今回は、葉酸の基本と妊活中からお勧めしたい葉酸サプリについてご紹介します!
\この記事はこんな人におすすめ!/
- どんな葉酸サプリを買ったらいいか迷っている人
- 葉酸サプリを買ったけれど、飲みにくくて困っている人
Contents
そもそも葉酸ってなに?
こう思っている方多いと思います。
私も初めて知った時「ヨウサン?なんじゃそりゃ?」となりました。
まずは葉酸の基礎からみていきましょう。
葉酸とは
葉酸はビタミンB群の水溶性ビタミンで、血液を作る役割があります。
不足すると貧血が生じることがあります。
摂り過ぎたからといって何か病気になることはありません。
水溶性のビタミンなので体内の蓄積性は低いため、毎日摂取することが必要になります。
通常、葉酸は緑黄色野菜や果物などの身近な食品に多く含まれているので自然と食事からも摂取しています。
なぜ妊婦は葉酸サプリを飲む必要があるのか
神経管閉鎖障害の発症予防
厚生労働省の報告では、「葉酸の摂取によって神経管閉鎖障害(先天性の脳や脊椎の癒合不全)が発症するリスクを下げる」としています。
二分脊椎(にぶんせきつい)や脳に腫瘤のある脳瘤、脳の発育ができない無脳症などの先天的な障害の発生予防に役立つと期待されています。
妊婦自身の貧血予防
妊娠した場合は、お腹の赤ちゃんの成長にも栄養が使われるので、葉酸が不足し、貧血を起こす可能性があります。
葉酸は血液を作る役割を持っているので、貧血予防のためにも葉酸を摂取する必要が出てきます。
葉酸はいつから飲むべき?
先天異常は、妊娠直後から妊娠10週以前に多いそう。
その中でもとくに中枢神経系の異常は妊娠7週未満に発生するとのこと。
このため、「妊娠しているかも…?」と気づいて葉酸サプリを飲み始めるのでは遅いと考えられるので、諸外国では、葉酸の摂取時期を少なくとも妊娠の1か月以上前から妊娠3か月まで推奨しているところが多いです。
赤ちゃんが欲しいと思っている方は、早めにサプリで栄養をとることをお勧めします。
一方で、妊娠が判明してからの摂取でも効果があったという報告もあるので、「遅かった」と諦めずに飲み続けることが大切です♪
摂取量はどのくらい?
厚生労働省では、神経管閉鎖障害発症リスクを減らすのに有効な最小の摂取量を、1日400μg程度としています。
(普段の食事にプラスして、葉酸サプリなどの栄養補助食品による1日400μg)
葉酸サプリも大体のものは、それを目安に1日量を設定しています。
つわり中でも飲みやすい葉酸サプリ
私が妊娠前から飲んでいたのは、ピジョンの葉酸サプリです。
水で飲む錠剤型で、1日2粒飲んでいました。
しかし妊娠してからつわりがひどくなり、水も飲めない状態になった時が妊娠7~8週目でした。
錠剤タイプでは吐き出してしまい飲むこともままならなくなってしまいました。
そんな状態だったら無理して飲むことはないのでは?と思われると思いますが…。
自分としてはお腹の子の成長のことも気になっていたので、できるだけ葉酸を摂取しておきたかったのです。
ちょっと早めの親心です。
そんなとき、私の前に救世主が現れました!
ビーンスタークマム 毎日葉酸+鉄これ1粒 60g(60粒)という葉酸サプリです。雪印ビーンスターク社から発売されています。


妊娠前にピジョンの錠剤サプリの予備に買っておいたのが家にあったので、つわり中はとてもお世話になりました。
タブレット型になっていて、飲み込む必要はなく口の中に入れておくだけで溶けるので簡単に摂取ができます。
1日1粒だけで葉酸400μg、鉄13mgがとれ、6種類のビタミンB群も一緒にとれます。
なんといってもにおいや味がきつくないところが良く、においづわりがある場合もやさしいサプリメントです。
ほどよいレモン味で気分が悪くなることもなく口に入れることができました。
「ハイレモン」というお菓子がありますが、あのお菓子を食べるような感覚です。
噛んでもいいし、飲みこむこともできます。
とてもお手軽な葉酸サプリです!
ピジョンでもタブレットタイプは販売されていますが、ヨーグルト味が入っているんですよね。
ヨーグルト味が苦手な方にはこちらのレモン味がおすすめです。
ドラッグストアでも店舗に置いてあれば購入できますが、Amazonのほうが安くすばやく購入できました。
葉酸サプリ選びはよく考えて購入しましょう
つわりは大多数の人が経験します。
そしてきちんと葉酸をとっておきたい時期がつわりの時期とかぶってしまうんですよね…。
つわり時期のことも考えて、楽に葉酸がとれる形状のものを選んでおくといいですね!
つわり時期でも飲みやすい葉酸サプリのご紹介でした♪
つわりの時期におすすめの食べ物についてもこちらの記事でまとめています。
