妊娠日記トツキトオカのアプリを使用している妊婦さんって多いですよね。
私も利用していますが、トツキトオカには無料のプレゼントキャンペーンがあることをご存じでしょうか?
このように、ベビー用品のミルポッシェというブランドとトツキトオカがコラボして、グッズを応募者全員に無料プレゼントしています。
私はこの中で名づけブックを選んだのですが、自分の苗字専用の名づけブックが届くので選んでよかったです。
今回は、トツキトオカの無料プレゼントをどれにするかお悩みの方に向けて、名づけブックのレビューをしていきます。
トツキトオカについて「初めて知った!」という妊婦さんには、まとめ記事を書いていますのでご覧ください。(*’ω’*)
- トツキトオカのプレゼントをどれにするか迷っている妊婦さん
Contents
トツキトオカ オーダーメイド名づけブックとは
名づけの老舗サービスである日本育児研究社の「良運命名」とトツキトオカのコラボで作られている名づけの本です。
名前は一生使うものだから運勢の良い名前をつけてあげたい。
ですが漢字を調べたり、画数を計算して姓名判断に当てはめたりと、良い名前を見つけ出すにはとても時間がかかるものです。
良運命名があればそんなお悩みも解決。
BOOKとWEBの両方で一人一人に合った良運のお名前を簡単に探せます。
名前は赤ちゃんへの最初のプレゼント。良運命名が素敵な名づけのお役に立てば幸いです。
(オーダーメイド名づけブックより)
名づけブックを選んだ理由
はじめは母子手帳ケースがかわいらしくて気になっていたのですが、産院でも使っている人が多くてかぶりそうだったのと、ジャバラ式ではないので中身が落ちそうだと思ったので、選びませんでした。
ジャバラ式で汚れにくい素材のものを長く使いたかったので、ジェラートピケのお気に入りのものを買いました。
ジェラートピケにはジャバラ式のものがあり、柄がかわいらしくて素材もしっかりしていたので買ってよかったです。
ポーチ類もすぐに使うわけではなかったので、必要になったときにサイズが合うものを選ぼうと思い、見送りました。
無料プレゼントに応募して届いたもの
オーダーメイド名づけブックの場合は2点
- オーダーメイド名づけブック
- トツキトオカのオリジナル出生届
この2点がゆうメールで届きました。包装はビニールで簡易的な感じです。
名づけブックはA4サイズの薄めの冊子でした。
どのくらいで届いたか
「約2週間ほどかかる」と応募画面では書かれていましたが、1週間もかからずにすぐに届きました。
名づけブックの内容はボリュームたっぷり
- トツキトオカオリジナルカレンダー
- BOOK到着後もWEBやアプリで再度お名前鑑定が無料でできるサービス案内
- 良運命名の基礎知識
- 苗字に合う良い画数
- 希望の名前の運勢(10個まで)
- イメージからの良運命(「明るい」「夏」などのイメージ)
- 苗字に合う良運命
- 名づけの注意点
- 名づけのスケジュール体験談
- 内祝いスケジュール
- つけたい名前ランキング(前年度の人気ランキング)
- 名づけの悩み解決Q&A
- 名づけの最終チェック表
トツキトオカのオリジナルのカレンダー
最初のページにはトツキトオカのオリジナルのカレンダーがついていました。
トツキトオカのアプリでいつも見ているベビーのイラストがカレンダーに載っているのですが、出産予定日までの妊娠期間中の成長の様子がわかり、ちょっと感動します。
徐々にベビーが大きくなっていっているのが分かるんです…!感動(*´ω`)
良運命名の基礎知識
良運命名ではどのように運勢を判断しているのかについても、詳しく載せられています。
(ちょっとだけ占いに詳しくなれちゃいます。)
希望の名前の運勢(10個まで)
希望の名前についての運勢ページは2ページあり、このようにまとめられていました。
それぞれの名前の運勢について、一つ一つ丁寧にコメントが入っているので参考になります。
こんなにしっかりとした内容だったら、応募するときに10個全部、希望の名前を入力して埋めちゃっても良かったなあ~。
イメージからの良運命(「明るい」「夏」などのイメージ)
「イメージからの良運命」のページでは、苗字とイメージに合う運勢が◎(大吉)のものから並んで紹介されています。
希望の名前の運勢ほどは情報は少ないですが、自分では思いつかなかった名前が多くて参考になりましたね。
「キラキラネーム」といわれるような名前の候補はさすがに無いです。
昔ながらの馴染みある名前もありますが、最近でも通じるおしゃれな名前が多くちゃんとした印象ですね。
つけたい名前ランキング(前年度、前前年度の人気ランキング)
前の年度の名づけランキングも押さえられています。
確かに仕事をしていたときによく見かけた名前が、チラホラとランキングにもありました。
ちょっとした読み物としても楽しめますね。
全部で22ページの小冊子ですが、中身はボリュームたっぷりで、普通の名づけの本よりも見やすいレイアウトで内容も充実していました。
薄めの冊子なので、本のように重たくないところもポイントですね!
名づけブックの良かったところ
- オリジナルの出生届がついてくる
- 自分の希望の名前を10個入力すると10個分の姓名判断ができる
- イメージを入力すれば、それと苗字にあった名前を運勢が良い順に抽出してくれる
オリジナルの出生届がついてくる
オリジナルの出生届もセットでついてきました。
とてもかわいらしい(*’ω’*)
トツキトオカのかわいいイラストがお好きな方は、出産前に産院に事前に渡しておいて、産後に出生証明書部分を主治医に書いてもらうと良いでしょうね。
自分の希望の名前を応募時に10個入力すると、10個分の良運命名ができる
すでにつけたい名前がいくつかイメージが決まっている場合は、応募時に運勢を見たい名前を入力できます。
私は響きが良いもの、旦那さんと話し合って気に入った名前を入力して、6つの名前の運勢を見てもらいました。
- 家庭運や健康運を見る地格
- 性格運を見る人格
- 対人運や結婚運を見る外核
- 全般運を見る総格
に分けて、運勢を◎や△などで分かりやすく書かれていました。
「大物になる素質を持っている人」や「表現力豊かでユニークなタイプ」など、名前から考えられる性格面もあり、面白く運勢を見ることができるのが良いですね。
イメージを入力すれば、イメージと苗字にあった名前を運勢が良い順に抽出してくれる
応募時に「明るい」や「やさしい」「夏」「冬」などイメージを入力するだけでも、苗字に合う名前を提案してくれます。
その量も30個×2ページとボリュームが多く、まだ名前が決まっていなくて、ぼんやりと考えている状態でも参考になります。
気になったら参考に応募してみるというのも良いでしょうね。
無料プレゼントは名づけブックを選んでよかった
名づけブックを選ぶまでは、ほかのグッズがかわいくて悩みに悩んでいたんですが、結果的に名づけブックを選んでよかったです。
性別が分かってから名づけを考えたかったので、性別判明までヤキモキしていましたが(;^ω^)
でも無料でこのボリュームをもらえるのはありがたいですね。
苗字に合う名前を参考に見ておきたい妊婦さんには、この名づけブックを取り寄せてみることをおすすめします。
ちなみに子ども向けの教材や資料の取り寄せって、登録したり応募した瞬間に怪しい勧誘電話やメールが届くイメージがありました。(共済とか…)
でもトツキトオカの無料プレゼントに応募しても、とくに勧誘は来ていないので安心して応募してよいでしょう。
生まれてくる子にどんな名前をつけようか、楽しみながら妊娠期を過ごせますよ。