こんにちは。『よしのろぐ』にお越しいただきありがとうございます!
管理人の よしの と申します。
このブログでは、
- 日常生活をより良く過ごすためのお役立ち情報
をメインに皆さんに役立つ情報をまとめていきます。
さらに、過去の体験談や失敗談から得た学びや、猫との暮らし、おすすめ本や映画のレビューなど随時アップしていく予定です!
少しばかりですが自己紹介します!
- 名前 :よしの
- 年齢・性別:平成1桁生まれ女子
- 出身地 :甘い醤油が美味しい九州の田舎町
- 現在 :主婦
- 性格 :ビビり、お人好し
- 趣味 :お絵かき、食べること、猫、写真好き
ブログを始めたきっかけ

- 「無理をしない」「自分を大切にする」暮らしを目指して、ネットを検索しまくり、自分らしさを無理せず等身大で表現できるブログに出会った。
- 好きなイラストや写真を載せることができるブログに興味が湧いた。
この2つが主なきっかけです。
ブログをはじめるまで
公務員になった
出身大学が医療福祉系ということもあり、「人の役に立つんだ」という意識を新卒のころから持っていました。
社会人になってからは数か所の病院に勤務。
その後、大学生のころからなりたいと思っていた公務員の就職試験を受け無事合格。

合格時は順風満帆に仕事をし、定年まで勤めるだろうな~と思っていました。
合格した自治体で、2年間公務員を経験しました。
しかし入職中は多くの特徴ある市民への対応・合わない上司・積み重なる仕事にひたすら揉みに揉まれていました。
自分では外にストレスを発散しているつもりでしたが、もともと「自分の考え・意見を人前で声に出して伝える」ことが学生のころから苦手な私は、仕事のストレスを知らず知らずのうちに内側に溜め込んでしまい、自分の限界を超えてしまっていました。
ただ、ストレスが多い仕事の中でも、文書や広報誌、チラシなどの文字や絵をパソコンで入力する仕事は好きで、その時間だけは少しだけでも心が救われていたような気がします。
仕事を無理してたら病気になった
積み重なる仕事に我慢に我慢を重ねていました。
でもせっかく勉強を頑張って就職した公務員。産休・育休もとりたいし、ゆくゆくは偉い人になりたい。できるだけ続けたい。
そう思って頑張った努力もむなしく、生まれ持ってのビビりが悪化。
なんだか仕事に行くのが辛くなってきました。
眠れない。
体がだるくて重い。
朝ベッドから起きたくない。
涙がとまらない。
仕事で失敗した時のことばかり考える。
家の玄関を開けたくない。
電車に乗りたくない。
電車に飛び込んだら楽になるかな。
職場の席に着きたくない。
帰りたい。
上司怖い。
市民怖い。
こんな役立たずがこんな大事な仕事続けていていいの?
毎日毎日ぐるぐると思いが駆け巡っていました。
精神科にかかったところ、うつ病、社会不安障害(社交不安障害)と診断されました。
抗不安薬を内服しながらも、ぐるぐると思考は止まらず体調は日に日に悪化。
でも、休職はしませんでした。自分が病気であることをなかなか認められなかったのです。

主治医からも「頑固だね~」とお墨付きをもらうくらい笑
無理してる自分に気づいた
ある日ふと、仕事を続けることで「自分に無理をさせてしまっている」状況に気づきました。

「本当にこのままでいいのか?」
という思いが沸き起りました。
しかし、退職を迎える日まで数か月はその思いをもんもんと募らせていました。
そして公務員試験に合格してから2年後の春、とうとう心も体も疲れ切って職場に行くことができなくなり、公務員を退職。
退職したのと同時に肩の荷が下りて、心の底から「ホッ」としたのと、そこでやっと「自分って病気だったんだなあ」と思ったのを覚えています。
「仕事って合う合わないがあるなあ」とも思いました。
その後は家で休養できたためか、内服治療や通院も必要ないほどに体調が回復しました。
ネット見てたら転機が訪れた
退職後は毎日、自分のあり方を考える日々。

なにしようかな~。バイトでも探すか。ネット見よ。
ある日、インターネットを適当に検索していると、あるブログに出会いました。
雑記ブログを運営している有名なブロガーさんです。
家で自分が好きなことをしながらブログもいくつか運営しているすごい人でした。

なにこれ超たのしそう。
衝撃でした。
私にとっては「外で働く」生活がこれまで「普通」だったのですから。

ブログは高校時代に、友達の共同ホームページをちょっと覗いてたくらいの縁の薄さ(当時の流行)
そこからブログに興味が出てきて、色々なブログを読み漁りました。
様々な経歴を持ち、年齢も幅広い多くのブロガーさんが文章で自分らしさを表現しているのを見て、またさらに感銘を受けました。

ブログって、いいじゃん!
私にとって、口に出して言葉を人に伝えるのは少し難しいけれど、
文字で情報を人に伝えることはきっとできる。
自分も文字を使って無理をしていない等身大の自分を表現してみようと考えました。
そして、このブログを立ち上げるに至りました。
このブログについて

「無理しない」「自分を大切にする」自分らしい暮らしを実現しながらも、家の中からでも人の役に立つ情報をお届けしたいと思っています。
繰り返しになりますが、大好きなイラスト製作やブログ運営、学生時代・公務員時代の経験や、恋愛・結婚、これからの妊娠・出産・育児経験を生かしての子育て情報など、日々をより良く暮らすためのお役立ち情報の記事を作成する予定です。

最後までお読みいただきありがとうございます。
読んで楽しく、役立つ記事を作成していこうと思っています♪
ぜひ よしの の応援をよろしくお願いします!
↓ランキングに参加しています!よろしければポチッとお願いします!