初めて妊娠して気になったことの1つとして、普段飲んでいる飲み物に入っているカフェインという妊婦さんも多いのではないでしょうか。
最近、「デカフェ」と呼ばれるカフェインレスの飲み物もだんだんと増えてきて、スタバなどのお店でもデカフェを気軽に購入することができるようになってきましたよね。
ふとデカフェって普通のものと味は変わらないんだろうか?と気になりました。
そこで、私は緑茶が大好きなので、妊婦さんにもおすすめされている生茶のデカフェを飲んでみました。
今回はデカフェ生茶のレビューをしていきます。
- デカフェに興味がある妊婦さん
- おいしいデカフェを探している妊婦さん
Contents
生茶のデカフェ
キリン独自の技術「カフェインクリア製法」によりカフェインだけを取り除いた、カフェインゼロの緑茶。
厳選した国産茶葉を100%使用。“微粉砕茶葉”を従来比2.5倍にアップさせることで、緑茶ならではの“まろやかなうまみ”と“コク”のある味わいに仕上げました。
(キリンホームページより)
原材料名
緑茶(国産)、生茶葉抽出物(国産)/ビタミンC
栄養成分等 | 生茶デカフェ | 生茶 |
表示単位製品100ml当たりエネルギー(kcal) | 0 | 0 |
たんぱく質(g) | 0 | 0 |
脂質(g) | 0 | 0 |
炭水化物(g) | 0 | 0 |
糖質(g) | – | – |
食物繊維(g) | – | – |
食塩相当量(g) | 0.03 | 0.03 |
カフェイン(mg) | 検出せず | 10 |
「デカフェ」という名前の通り、デカフェ生茶は「カフェインは検出せず」ということでカフェインは含まれていません。
味はおいしいのか?レビューを見ると好評な様子
何度もリピートしています。
やっぱりデカフェなのが1番のポイント。
妊娠中から飲み始めましたが、授乳中の今も継続して飲んでます。
子供が3人いて、お出掛けの日にコンビニに寄って飲み物買ったりが大変なので、これを家に常備してして置くと買いに行く時間も節約になるし、コンビニやスーパーより価格も安いので、金銭的にも節約にもなってます。
引き続き販売して欲しい商品です。
Amazonのレビューを見ても、圧倒的に好評な意見が目立ちました。
スーパー、ドラッグストアによっては取り扱いがない店舗もあるので注意
私はつわりがひどい時に、水分の確保のためにAmazonで注文しました。
スーパーでも売っているところはあるとのことですが、つわりのひどい吐き気と闘いながら近隣スーパーやドラッグストア等巡るもなかなか見つからず…。
普通の生茶しか売っていませんでした。(;´・ω・)
あったとしても持ち運びが大変なので、Amazonでガツンと箱買い。
1本あたり90円ほどだったので、普通に店頭で購入するよりもお得に買うことができました。
実際のデカフェ生茶の飲み心地は口当たりさっぱり
冷えていない状態
実際に、届いたその日にまず冷やしていない状態で飲んでみました。
味は普通のお茶と同じく口当たりはさっぱり。
ただ、冷やしていないとやや渋みが強い印象です。
それでもおいしく飲めましたが、ぬるい状態で飲むより冷やした方がおいしそう。
冷やした状態
冷蔵庫で冷やして飲んでみると、普通のお茶と変わらずさっぱり感があります。
冷やしていないときより渋みを感じないので、飲みやすくなりました。
デカフェでも普通のお茶と同じくおいしく飲めること、冷やすとさらにおいしいことがわかりました。
カフェインをとり過ぎるとどうなるのか?
厚生労働省によると、カフェインの過剰摂取は中枢神経系の刺激によるめまい、心拍数の増加、興奮、不安、震え、不眠症、下痢、吐き気などのさまざまな健康被害をもたらすことがあると考えられています。
食品からのカフェインの摂取に関しては、国際機関などにおいて注意喚起等がなされています。
例えば、世界保健機関(WHO)は、2001年にカフェインの胎児への影響はまだ確定はしていないとしつつも、お茶、ココア、コーラタイプの飲料はほぼ同程度のカフェインを含んでおり、またコーヒーはその約2倍のカフェインを含んでいることから、妊婦に対し、コーヒーを1日3から4杯までにすることを呼びかけています。
また、英国食品基準庁(FSA)では、2008年に妊婦がカフェインを取り過ぎることにより、出生時が低体重となり、将来の健康リスクが高くなる可能性があるとして、妊娠した女性に対して、1日当たりのカフェイン摂取量を、WHOよりも厳しい200mg(コーヒーをマグカップで2杯程度)に制限するよう求めています。
カフェインの摂取は、とくに妊婦さんの過剰摂取について注意喚起が世界中で行われているようです。
暑い時期や好きな飲み物だとついついガブガブと飲んでしまいがちですが、万が一のリスクを抑えるためにも1日2~3杯程度に控えめにしておくと良いですね。
妊婦さんが飲み物を飲むときは、飲む量を気にせずに済むデカフェのものを選んでおくとさらに安心ですね。
生茶デカフェは試しに飲んでみるとおいしかった
もともとお茶を飲むのが好きなのですが、「デカフェのコーヒーは味がまずい」などほかの飲み物のデカフェは不評なものが多いので、お茶もまずかったらイヤだなーと思っていました。
今回、妊娠して味を疑いつつも試しにデカフェ生茶を飲んでみると、予想外においしくてビックリでした。
好評なのが分かるさっぱりした飲み心地で、思い切って箱買いして良かったです。
これからもデカフェ生茶とAmazonにお世話になろうと思います。(*’ω’*)
デカフェ生茶を飲むときは冷やして飲むことが断然おすすめ!