Contents
ソシエの特徴・店内の雰囲気は高級感あり
ソシエの店舗は、沖縄~北海道まであります。
関西エリアには11店舗、東京エリアには13店舗、さらに海外エリアには20店舗と多数の店舗があります。
全国の店舗を見てみると、駅チカの百貨店やショッピング施設に店舗が多いですね。
私が体験に行った店舗も、駅チカのショッピング施設内にあり、明るい雰囲気で高級な気分になれるところでした(*’ω’*)
ソシエのブライダルエステとは?
ソシエのブライダルエステは、ドレスに合わせたエステプランや、予算・スケジュールに合わせたエステプランを提案してくれます。
ドレスエステプラン
ドレスエステについては、ドレスのタイプに合わせておすすめのコースを提案してくれます。
ドレスエステプラン
- Aライン&プリンセス
- マーメイド&スレンダー
- ミニ &ミモレ
肩甲骨のストレッチや頭皮マッサージなどで血行を良くして痩せやすい体に整えてくれたり、体のたるみがとれるシェイプアップマッサージを行ってくれます。
ドレスエステについては、詳しくはこちらのソシエのブライダルエステの公式ホームページをご覧ください。
ブライダルエステプラン
予算・スケジュールに合わせたエステプランでは、全5回~全13回の回数のコースがあり、予算は6~20万円となっています。
クイックブライダルプランでは、挙式まであと1週間~1か月という直前で駆け込みの方も受けられるコースでした。
ホームページから予約すれば、お得にメンバー価格で予約がとれるようですね。
ブライダルエステプランについて、詳しくはこちらのソシエのブライダルエステの公式ホームページをご覧ください。
初回体験
ブライダルエステのホームページにボディ、フェイシャルの初回体験も載っていたので、こちらから初回体験の予約を取りました。
私はボディは別のエステですでにコースを組んでいたので、ソシエではフェイシャルのみ体験してきました。
初回体験の内容・費用
- ボディの体験エステは55分の施術で初回限定価格 5,400円(税込)
- フェイシャル体験のエステは75分の施術で初回限定価格 6,480円(税込)
ソシエのフェイシャルエステ体験へ潜入
ソシエのエステに来店すると、お茶を出してもらえました。
ローズヒップティーでさっぱりしておいしいです(*’ω’*)
店内は明るくて、イスやテーブルも白っぽい色で統一されていて、高級な感じで内装もリッチな雰囲気なので、気分はお嬢様のような気持ちになれます。
そしてなにより、受付のスタッフのお姉さんもエステティシャンのお姉さんもキレイな方ばかりです。
やはり美容のお仕事をされているだけあって、お肌もトゥルトゥルでキレイ。
美意識が高いんだなあと感じさせられました。
ロッカールームもキレイ
ロッカールームに移動してガウンに着替えます。
ロッカールームもこんな感じでライトで明るい雰囲気になっていました。
ちなみにフェイシャル体験のみでも肩のマッサージを受けるので、上半身だけ脱いで、ガウンをはおるという格好になるように言われました。
カウンセリングを受ける
ローズヒップティーを飲みながら、来店時の記入シートをもとにカウンセリングを受けます。
私は結婚式までに顔の赤みを抑えたいという希望を伝えました。
「どんな肌になりたいか他に希望はありますか?」とお姉さんに聞かれて、「できたら顔をシャープにしたいです…。」とよく分からない希望も出してしまいましたが、あたたかく要望を聞いていただきました。笑
一通りカウンセリングをした後は、いよいよ体験です。
フェイシャル体験の実際はとても気持ちいい!
個室で施術を受けますが、こちらも広くて居心地が良い落ち着いた白っぽい部屋でした。
エステティシャンのお姉さんも優しく説明して施術をしてくれました。
ソシエのスタッフさんはキレイな方が多いだけじゃなく、接客対応も素晴らしいです。
フェイシャル体験の内容
- お肌の様子チェック
- 肩や首のコリをほぐす血行促進マッサージ
- クレンジング・ピーリング
- トリートメント
- 仕上げのクリーム
マッサージやクレンジング、トリートメントがとにかく気持ちが良いです。
事務仕事をしてから肩こりがひどかったのですが、首・肩のマッサージではちょうどよい強さでオイルを使ったマッサージをしてもらいました。
クレンジングもエステ専用の肌に優しいクレンジング剤を使用して、化粧をじっくりと落としていきます。
ピーリングで毛穴の汚れを落とし、小鼻のざらつきをとってもらいました。
これだけでも極楽です。
トリートメントでは美容液をたっぷり使って保湿を行い、美白。
最後は保護クリームを塗って終了という流れでした。
肌の調子を見ながらケアの方法を変えているそうです。
私の肌は赤みが強い方なのですが、終了後には赤みも消えて肌色のトーンがワントーン明るくなっていました。
触り心地もモチモチプルプルです!
75分の施術でしたが、あっという間でした。
終了後は私に合ったホームケアの方法についても提案してもらい、とてもためになりました。
化粧直しができるスペースあり
化粧直しは、先ほどのロッカールームにあるパウダールームスペースで行います。
コットンやパフ、ブラシ、ヘアブラシ、綿棒などのほか、化粧水や下地クリームなども用意してあるので、しっかりと化粧直しもできます。
エステでもこちらの「エステダム」というエステ界ではよく使われている有名なラインを使用しているそうです。
さらに、「PARURE GOLD」などの高級コスメをエステを受ければ、毎回お試しで使うこともできるようになっているので、とてもお得な気分になれます。
ほかにも何種類かのファンデーションやマスカラ、チークなどあらゆる種類のコスメが置いてありました!
化粧直しが終わったら、受付へ戻って、体験料金を支払って終了です。
気になること:勧誘はあるの?
ソシエの勧誘はほかのエステと比べると、しつこくなかったです。
化粧水やクリームなどの商品の購入についても、こちらが必要ないという意思を示せば何も言われませんでした。
私が体験したように、ネットの口コミでも「勧誘はしつこい感じはない」「しつこさがないので逆にさみしいくらい」という意見が多かったです。
なので、契約しても安心して通い続けることができるエステだと言えます。
私は体験でとても満足したので、フェイシャルのコースを契約しました。笑
ソシエのブライダルエステは体験だけでも受ける価値あり!
私は挙式2か月前にエステ体験を受けましたが、結婚式を挙げる花嫁さんはほぼ100%に近い方がブライダルエステの体験やコースを受けるそうです。
みなさん気合いを入れて受ける方がやはり多いんですね!
エステサロンも今はたくさんあるので、コースは高いなと思うならば、体験だけ受けても良いでしょう。
体験を受けて気に入ればそこに通えばいいと思います。
でもやっぱりせっかく通うならば、接客対応も丁寧で「エステを受けて良かった」と気持ちよく帰ることができるエステが良いですよね。
私はソシエでブライダルエステの体験を受けて良かったと思います。
お肌の調子も良くなったので、結婚式という大切な日の前なので気合いを入れて受けて良かったと感じました。
もしブライダルエステを受けるか迷っているのならば、ぜひ一度、ソシエのブライダルエステの体験を受けてみてはいかがでしょうか。